●当ページはプロモーションが含まれています

副業・転職

おすすめ副業 まとめ【わかりやすく比較】

【わかりやすく比較】おすすめ副業 まとめ

副業自体を公認する会社が増えるなど、もやはブームではなく一般化しつつある“副業”ですが、いろいろな種類がありどれをやったらいいのか悩んでいる方も多いかと思います。

今回は様々な副業の中でも特におすすめなもの、高度なスキルが必要だが高収入も狙えるものなどを紹介したいと思います。

さっそく見ていきましょう。

 

 

1. 【初心者向け】おすすめ! 定番のかんたん副業3選

まずは定番かつ初心者でもやりやすい副業5つです。

時間がかからない&自由という副業の最低条件を満たしながら高度なスキルを必要としないものをピックアップしました。

特にポイントサイトとアンケート・モニターは最もお手軽かつ副業禁止の会社でもできますのでおすすめです。

 

定番のかんたん副業3選

  •  ポイントサイト
  •  アンケート・モニター・覆面調査
  •  デリバリーサービス

 

ポイントサイト

最も簡単な副業と言えばポイントサイトでしょう。スマホやパソコンがあれば誰でもできる手軽さが魅力です。

継続してポイントをもらい続けるのは少しコツが必要ですが、クレジットカード申し込みなどで8000円分のポイントが貰えたりと少し心配になるくらいの還元があります。

“ポイ活”は副業を行う人にとってファーストチョイスといっても過言ではないと思います。

 

アンケート・モニター・覆面調査

アンケート・モニターもやはり誰でもできる手軽さが売りの定番副業の1つです。

収益は決して大きくはないものの、ノーリスクでコツコツと稼ぎたい人に向いています。

商品のモニターの他に、実店舗で行う覆面調査は飲食店などをお得に利用できるので食べ歩きが好きな人にはピッタリ。

もちろん、レポート提出などの作業はそれなりに大変ですが、企業やお店の業務改善に役立てるというやりがいもあります。

 

アンケート・モニター登録ができるサイト

マクロミル

リサーチパネル

 

覆面調査の会員サイト

ファンくる

 

デリバリーサービス

コロナ渦の影響で一気に副業の定番となりつつある Uber Eats を始めとしたデリバリーサービス。

家で黙々とがんばるよりも外で隙間時間に稼ぎたい人におすすめです。

ジム感覚で運動を兼ねて自転車で配達する人にとっては正に一石二鳥と言えるでしょう。

体力に不安があるので原付などを利用したいけれど、車両がないといった場合は出前館がおすすめです。

【公式】Uber Eats

【公式】出前館

 

2. 【上級者向け】得技で稼ぐ! 専門スキル活用副業6選

続いて得意なスキルを活かす副業を紹介します。

やはり高度な専門知識を必要としたり、スキルを習得するために時間がかかるなど万人には向きませんが、その分報酬も大きいのが特徴です。

ただ、時間以外のリスクは小さく、スキルを磨くことで本業にも好影響を与えるような仕事であればお金以上の価値があるかもしれません。

 

専門スキル活用副業6選

  •  得意スキル活用
  •  Webライター 
  •  アフィリエイト
  •  プログラミング
  •  せどり(ネット転売)
  •  YouTuber

 

得意スキル活用

最近は特技や専門スキルを提供することで報酬を得るサービスも増えています。

自分の得意なことを提供したり、人に教えることでお金を稼ぐことができ、また同時に自分自身もスキルアップする機会にもなりうるため大変人気があります。

お金だけでなく自己実現を目指す人にとってはうってつけの副業と言えるでしょう。

参考

スキルシェアのサイトではCMでもおなじみの「ココナラ」、レッスンやオンライン講座中心の「ストアカ」、ビジネス系の「ビザスク」などが有名です。

ココナラ 

ストアカ 

ビザスク 

 

Webライター

文章を書くのが好きな人はwebライターも候補の1つでしょう。

パソコンがあればカフェ等どこでもできる上、本業でビジネスで文章を作る際のスキル向上にも繋がります。

クラウドソーシングサイトで文字数あたりの報酬を得るパターンが多いです。

参考

オンライン上で仕事を依頼したり受注できるサイトをクラウドソーシングサイトといい、無料登録すれば様々な案件を受けることができます。特にランサーズとクラウドワークスはジャンルや案件の数でも大きい2社となります。

ランサーズ 

クラウドワークス 

 

アフィリエイト

文章を書くのが得意な人は、アフィリエイトという方法もあります。

ブログを立ち上げて広告収入を得る仕組みですが、やはり基本パソコンひとつでできるため人気の副業のひとつです。

人気ブログになれば大きなリターンの可能性もありますが、YouTube同様競争が激しく、ある程度稼ぐためには高いスキルや時間・労力が必要となります。

参考

アフィリエイトは広告を掲載するブログ運営者などと広告主を仲介するASPと呼ばれる会社を利用する場合が多いです。大手ASPとしてA8.net、バリューコマース、もしもアフィリエイト、afb(アフィb)などがあります。

A8.net 

バリューコマース 

もしもアフィリエイト

afb(アフィb) 

 

プログラミング

プログラミングも昨今ブームの中でもとりわけ需要が大きい副業のひとつです。

高度な専門知識が必要なため、誰でもできるわけではありませんが、近年プログラミングを教えるオンラインスクールなども充実しており、逆にこれから勉強してスキルを身に着けるという手も。

 

せどり(ネット転売)

ヤフオクやメルカリでせどり(安く商品を仕入れ高く販売し差額で利益を産むビジネス)は、マスクの転売ヤーというややマイナスイメージとともに注目を浴びました。

しかし、需要と供給のミスマッチを追いかけて利益を追求するのはまさしくバイヤーそのもの。

売買がスムーズにできるフリマアプリが増え、取り引きが活発になってきている昨今において、“目利き”に自信のある方には非常にチャンスが広がっています。

 

YouTuber

かなりハードルがあがってきますが、成功すれば大きいYouTuber。

すでに競争が激しく割って入るのはなかなか難しい面もありますが、今後も動画市場が大きくなる可能性が高いことから、よりニッチなジャンルの動画ならチャンスがあるかもしれません。

 

 

3.【リスク注意!】資産運用で稼ぐ! 投資タイプ副業5選

続いては投資タイプの副業です。

いわゆる“お金に働いてもらう”副業ですが、こちらは下手をすると収入が増えるどころか損失が出てしまう可能性もあります。

ただしリスクの大小とリターンも比例する傾向もあることから、あくまで「余剰資産で堅実に行う」という条件付きですが有力な選択肢となるでしょう。

特にNISAiDeCo低リスクかつ節税にもなるので、サラリーマンの方におすすめです。

 

 投資タイプ副業5選

  •  投資信託(つみたてNISA) 
  •  iDeCo 
  •  株式投資
  •  不動産投資
  •  FX

 

投資信託(つみたてNISA)

投資信託というと、専門家に投資を任せておけるため安心といいつつ、何となく騙されているのではという不安も大きいかと思います。

そうはいっても時間のない素人のサラリーマンが、投資の世界で利益を上げ続けるのは至難の業です。

2018年から制度がスタートしたつみたてNISAは、国が定めた基準を満たした投資信託のみ利用するため、リスク軽減や節税などの効果も含め通常の投資信託よりもユーザー有利な仕組みと言えるでしょう。

もちろんリスクが全くないわけではありませんが、「よくわからないけどやらない」ではなく「しっかりと仕組みを知った上で判断する」ことをおすすめします。

参考

NISAとは、「Nippon Individual Savings Account」の略称で2014年1月にスタートした、個人投資家のための税制優遇制度です。月100円という少額から利用でき、「つみたてNISA」のほかに投資対象商品や非課税投資枠の違う「一般NISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」などがあります。

 

iDeCo

こちらも新しい横文字ですが、WEBなどで見たことがある人も多いのではないかと思います。

iDeCoとは「individual-type Defined Contribution pension plan」の略で、日本語では「個人型 確定拠出年金」といい、自分で作る年金制度のことです。

iDeCoは、年金を積み立てる際の積立金額が所得控除の対象となり、所得税・住民税が節税できるメリットがあるので近年非常に注目されてきています。

 

株式投資

株式投資は株の運用益の他に配当や株主優待もあり、思いのほかメリットも多い投資のひとつかもしれません。

ただし、言うまでもなくリスクと隣り合わせとなるため、専門知識を持たない人にとってはむしろ赤字の危険大。

経済の動きや株の売買が得意・好きな人限定の副業と言えるでしょう。

 

不動産投資

不動産投資はサラリーマンが行うにはかなりの覚悟や努力が必要な投資のひとつです。

かぼちゃの馬車事件でも有名になりましたが、銀行からかなりの額を融資を受け賃貸物件を購入するため失敗が許されません。

本末転倒にならないよう慎重に検討する必要があります。

 

FX・仮想通貨

不動産投資ほどではありませんが、自己資金を大きく超えたスケールで投資を行うという部分が共通のFXもリスクの大きい投資のひとつです。

レバレッジを効かせて取引すれば、非常に大きな金額の取引ができるので、その分高い利益を得ることも可能な反面、株や不動産と違い為替の相場は素人で予想するのはかなり難しく、また、損失を確定できずに損失が膨らむという悪循環も。

サラリーマンの副業トレードはギャンブル的要素が大きいので、あくまで余剰資金での運用に留めて、のめり込まないよう気を付けた方がよいでしょう。

 

4. 【番外編】節税や節約も副業と言える?

「本業以外に時間と労力を使ってお金を稼ぐ」という定義にもとると、節税や節約も副業と言っても差し支えないのではないでしょうか。

リスクのある副業と違いこちらはほぼ確実に家計にプラスになるため、真剣にやれば下手な副業よりも効果は大きいと言えるでしょう。

節税なら「ふるさと納税」、節約なら固定費の見直し(スマホ・インターネット・住宅費・音楽や動画などの定額制サービス・光熱費)や食費・交際費のほか、上手な買い物や不用品の処分(ヤフオク・メルカリ)とやれることはたくさんあります。

また、家計簿を付けるのが面倒な人はマネーフォワードなどの家計簿アプリを使うのもおすすめです。

 

5. 【税金・会社バレ・挫折】副業の注意点

副業で問題となるのが、税金や会社の規定違反、忙しい・面倒といった理由で断念してしまうこと。

一般に副業の税金については20万円までなら確定申告不要といわれますが、「副業が給与所得なのかどうか」も関係しますので注意しましょう。

また、副業禁止の会社の場合、年末調整で副業が会社にバレてしまい、社内規定違反で懲戒処分なんてこともあります。

詳しくは別記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください。

副業が会社にバレる4つの理由! マイナンバーとの関係は?
副業が会社にバレる4つの理由! マイナンバーとの関係は?

昨今の副業ブームで副業を会社として認める企業も増えてきました。 一方で、就業規則や人間関係など、さまざまな理由で会社に副業していることを知られたくない人たちもいます。 今回はこっそ ...

続きを見る

 

他には忙しくて副業を諦めるケースも多いです。

時間がない、モチベーションを保てないことなどが主な要因のようです。

「好き・得意なこと」「時間がかかりすぎないもの」「コツコツ続けること」が挫折しない副業選びの最大のポイントと言えるでしょう。

 

6. まとめ

いかがでしたでしょうか。

さまざまな副業がありますが、副業について真剣に考えると、無駄な出費を減らしたり将来のお金の人生設計なども気になって、家計効率化の重要性も見えてきます。

あまり無理をして本業に差し障りが出ては、本末転倒ですので、とにかく自分がやりすい・好きなものから選ぶのが大事です。

なお、今回飲食店やコンビニなどのバイトは副業というよりはダブルワークという括りと解釈し、紹介しませんでしたが、もちろん条件が合う方には大変有力な選択肢だと思います。





 

-副業・転職
-

© 2024 お得生活.com Powered by AFFINGER5